チョバチョバ - coba-coba indonesia

coba-cobaはインドネシア語で「やってみる」。インドネシアで、日本で、いろんなことに挑戦してみる。

82日目 日本語パートナーズの1日

こんな記事は、本来であれば、日本語パートナーズのHPに寄稿するほうがいいのかもしれませんが、、、、字数制限、写真制限などあるので収まりきらない気がして。こちらに書きたいと思います。

 

ほとんどのNPはまだ学校があると思うのですが、スラウェシの学校は今日で今年は終わりのところが多いです。というのも、スラウェシ島キリスト教徒が多数の地域。hari natal(クリスマスの日)が大切とされています。明日から冬休みです。今日で前期終了!です。

 

では、私がNPとして活動する日のスケジュールについて少し書きたいと思います。あくまでNPとしての一例です。そして、スラウェシ島は他の地域と違うところが多いので、インドネシア派遣はこうだ!とは言い切れませんが、、、、こんな感じか〜と思っていただけると嬉しいです。

 

NPの1日

 

おはようございます☀

5:30に起きます。最初は起きられるのか?と思ったんですけど、慣れます。アザーンと呼ばれる、イスラム教の礼拝を知らせる合図(スピーカーから流れます)が町中に響き渡ります。だいたい4:30ぐらいでしょうか。でも私は気づかないです。最近気づきました。あ、近くにスピーカーあったんだって(笑)それぐらい爆睡でごさいます。でもきっちり5:30には起きていますよ!日本時間ですと6:30にあたります。(スラウェシ島UTC+8,JST−1)

 

マンディ(Mandi)🚿

お風呂です。と言ってもシャワーですが。インドネシアでは、マンディは1日2回。朝と夕方です。日本にいる時は夜の1回だけでしたが、こちらは暑いので、朝もマンディします。あとマンディすると目が覚めます。所謂朝シャン。

 

ティータイム☕️

暖かい紅茶やお茶を飲みます。インドネシアでは、暖かい飲み物を飲む傾向にあります。お腹を冷やすのは良くないからです。私の場合は心を落ち着かせるために飲んでいます。

 

出発

だいたい6:50です。スラウェシは遅いと思いますね。ジャワとかスマトラはもっと早いと思います。あと、コス(寮)から学校が近いというのも関係しているかもしれません。

学校へはミクロレット(アンコットと呼ばれるところもある)に乗ります。

f:id:mknesia1819:20181214202103j:image

格好はこんな感じ。バティックを着ています。ちなみにバティックを着るのは木曜日。学校ごとに決まっています。インドネシアだと国立なら先生も曜日ごとに着る服が決まっています。

暑いので傘をさしながら。

青い車がミクロレットです。

 

 

朝の会議

先生方だけの会議です。校長先生からのありがたいお言葉をいただき、、、。だいたい10分ぐらい。外でやります。最後に必ず「Siap! Jalan!(用意!歩け!)」と言って、大きく一歩を踏み出すという、やる気を入れるための儀式(?)があります。この学校だけかな?

 

授業

もちろん、曜日によって時間割は変わるので、なんとも言えませんが。またCP(カウンターパート:現地の日本語の先生)の先生によっても授業が変わるので、それぞれの先生のやり方を楽しんでください!とにかく授業は楽しむことが大切かと思います(´∀`*)

1クラス90分~180分(3hぶっ通しの日もあります😅)

f:id:mknesia1819:20181214202715j:image

板書することもあります。

この日は、漢字を教えてほしいとのことだったので、、、、。でも漢字を教えることはほとんどありません!笑

高校生なら、ひらがな読めたらすごいって感じです。

 

朝ごはん

f:id:mknesia1819:20181214202826j:image

朝ごはんは、職員室で食べます。Kantin(カンティン:食堂)の時もあります。

これは、nasi kuning(ナシクニン)。ナシはご飯、クニンは黄色。ウコンで炊いているので、黄色くなっています。茶色のは、cakalang(チャカラン:カツオフレーク)。スラウェシは、よく鰹が取れます。

ほかに食べるものは、tinutuan(ティヌトゥアン:マナドのお粥)、mie cakalang(ミーチャカラン:カツオフレークヌードル)、gado-gado(ガドガド:ピーナッツソースのかかったサラダ)です。また機会があれば、食べ物についても紹介します。

 

 

打ち合わせ

CPの先生とは、打ち合わせをします。といっても忙しいので数分です。

今日やる単元についての予習、授業の流れ等の確認。先生と一緒に会話例文をする時は、一通り練習をすることもあります。

打ち合わせをすることが望ましいですが、なかなかNP活動でしている人は少ないようです。私が珍しいほうだそうです。

私の場合は、授業後、先生と一緒に職員室に帰る時に、振り返り、反省をします。お互いに感想を言い合います。スキマ時間に先生とのコミュニケーションを取るように努力しています。

 

 

職員室にて

職員室では、主に休憩。他の先生とお話することも。生徒が遊びに来ることもしばしば。教材を作ることもあります。いってもNPはアシスタントなので、授業の大筋を決めることはできません。アイデアをCPの先生に言ったりなどはありますが。基本はCPのやり方に沿って、できることをします。

 

学校終わり

日によって違いますが、一番遅い日は15:30です。

そこからまっすぐ家に帰る日もあるし、お昼ご飯を食べていなかったら、先生方とお昼ご飯を食べに行きます。

 

帰宅

帰宅したらまずMandi(マンディ)!もう暑いんです🥵

 

コーヒータイム

コーヒーを飲みます。紅茶の日もありますが。家で飲めば砂糖抜きが飲めるので。カフェだと砂糖抜きがないんですよね。店員さんに毎回言ってるんですけど、抜いてくれません😭笑

 

夕食

夕食は基本16:30~18:00にします。外食です。早いと思われるかもしれませんが、18:00を越えると真っ暗になるんです。街灯がないので、危ないんですよね。外食する時は18:00までには済ませるようにしています。bungkus(ブンクス:包む)と言って、家に持ち帰る時もあります。所謂"お持ち帰り"です。

どうしても18:00を超えてしまう時は、宅配サービスを使う時もあります。bungkusと同じですが、代わりに買ってきてくれるサービスです。携帯のアプリから行います。私の地域では、料理の値段+Rp7.000(¥55)で宅配してくれます。

 

自由時間

夕食後は自由時間。

NPの仕事がある時はそれ優先。授業のプリントを作ったり、準備したり、先生と連絡したり。

NPの仕事がない時は、掃除したり、洗濯したり。

それも終われば、友達と電話したり、youtube見たり、DVD見たり、日記書いたり、ブログ書いたり(今まさに)。とにかくインドネシア語から離れたことをします(笑)日本語を欲するんです。インドネシア語ずっと話しているとやっぱり疲れるんです。なので考えなくてもいいようなことをします。

 

就寝

基本21:30に寝ます。8時間寝ていることになりますね。疲れるんでこれぐらいは寝ます。ザ健康生活です(^○^)健康のためっていうのもあるんですけど、正直起きてても何もできないので😅私の地域は、夜は店が閉まってますし、ほんでもって日本は22:30になりますし。あと、21:30あたりから携帯の電波が悪くなります。圏外になります。じゃあ寝よう、そういうことです笑笑

 

 

いかがでしたでしょうか。

何度も申し上げますが、あくまでも一例でございます。

 

こういうこと書いて欲しい!知りたい!ということあれば、ぜひ教えてください(・∀・)